カラフルな推し色の灯りとともに、音楽がそっと店内に満ちていく――そんな心温まる光景が渋谷で話題となっている。アニメファンだけでなく、誰もが笑顔になれると評判のコラボカフェが、今週末に秘密の“願いごと”を叶えたとSNSで大きな注目を集めている。
賑やかな渋谷の一角で開催中のアニメシリーズ「星降る旅人たち」とのコラボカフェ。このカフェの最大の特徴は、スタッフの制服と店内装飾が全てキャラクターの“推し色”で統一されている点だ。しかも、来場したお客一人ひとりの推し色を店内のライトやテーブルクロス、さりげない花のアレンジに反映させる「カスタム推し色サービス」が人気を呼んでいる。
特に話題となったのは、店内で突然流れ出す“推しソング”の演出。カフェで配布される限定ポストカードに願い事を書くと、席に着くころに店内のオルゴールが自動でお客の推しキャラにちなんだ音楽を奏でる。12歳の来場者、芝崎みのりさんは「大好きなキャラクターを思いながら願い事を書いたら、目の前で同じ色の制服を着た店員さんが微笑んでくれて、しかも自分のためだけの曲が流れてきてびっくりした」と満面の笑みを見せた。
スタッフの細やかな工夫も優しさにあふれている。制服のアクセサリーはスタッフ全員による手作りで、来場者の多くが「推し色きっかけでスタッフのみなさんとすぐ打ち解けられた」と語る。カフェアルバイトの東雲しおりさん(19)は「一日ごとに“今日は何色が多いかな?”とみんなでワクワクしながら準備しているんです。お客さま同士で推し色を見て会話が始まる瞬間が一番楽しい」と話す。
SNSでは、カフェを訪れた家族連れやひとり来店の“推し活民”たちの声も多数寄せられている。“推し色”で全員がつながる不思議な空間に「見知らぬ人同士でも、ふと会話が生まれて笑顔になれる」「願い事がかなうなんて信じてなかったけれど、本当にほっこりした」など、優しいひとときへの感謝が広がっている。コラボカフェの店長・野間口亮介さん(32)は「お客様の日常が、ほんの少し彩られる場所でありたい」と語る。週末の渋谷で起きた、静かな奇跡はまだまだ続きそうだ。
コメント
娘が「星降る旅人たち」大好きで一緒に行きました。推し色で店内が彩られていて、親子で大はしゃぎ!スタッフさんも優しくて、本当に素敵な思い出になりました。こういう場所、もっと増えてほしいです。
こういうほっこりニュースがあると、渋谷もまだまだ捨てたもんじゃないなぁと感じます。カフェの活気がこの町にもいい影響を与えてくれている気がします。機会があれば覗いてみたいなぁ。
ひとりで行くのは緊張しそうだなと思ったけれど、推し色で話しかけやすくなるなんて素敵ですね!みんなと一緒に推しを語れる場所があるのは嬉しいです。
最近の若い人たちの“推し活”文化はあまりよくわかりませんが、誰かのためだけに音楽が流れるなんて、とても温かい試みですね。渋谷にまた遊びに行く理由ができそうです。
推し色の演出とか、スタッフさんの手作りアクセとか、細かいところまで配慮されててすごいと思いました!SNSでも話題になるだけありますね。自分も次は友だち誘って行こうと思います!