環境教育

拡張現実

ARホタルが街に舞う夜—子どもたちと歩く“未来の小道”が誕生

夜の歩道に、幻想的なホタルの光があふれ出した—といっても、それは肉眼で見えるものではない。最新のAR(拡張現実)技術を活用し、実際の歩道と連動してホタルの舞う風景を生み出すアプリ「ホタルと小道」が、地方都市の小学校や自治会を中心に静かに広がりはじめている。環境学習と自然体験を両立するこの不思議な取り組みは、子どもも大人も思わず笑顔にしてしまうようだ。
気候変動対策

小鳥たちが届ける「みんなグリーンの日」──日本全国いっせい植林大作戦でほっこり旋風

「みんなグリーンの日」と名付けられた祝祭が、今年ついに全国規模で開催された。特徴は、驚くべきことに主役が「人間」と「小鳥たち」だということ。Twitterや各地のコミュニティサイトには、草に種をまく人々の肩や帽子に止まり、手伝うカラフルな小鳥たちの様子が続々と投稿されている。