おばあちゃんゲーマーズが奇跡の優勝!“スマイル杯”が全国に笑顔を届ける

高齢の女性たちがeスポーツ大会表彰式でトロフィーを掲げて喜ぶ姿の写真風画像。 esports大会
“フローラル・ピクセルズ”のメンバーがeスポーツ世界大会で優勝を祝う感動の瞬間。

eスポーツの世界大会“スマイル杯”で、まさかのチームが栄冠を手にした。平均年齢72歳の女性チーム“フローラル・ピクセルズ”がオンライン予選を勝ち抜き、決勝の配信では視聴者36万人を魅了するプレーで優勝を飾った。参加者も応援団も、ぽかぽかと心温まる瞬間が広がった。

この大会に参加した“フローラル・ピクセルズ”は、長野県のシルバーコミュニティで結成された。代表の河辺菊子(78)は「孫が教えてくれたゲームで、まさか全国と繋がるなんて思わなかった」と、オンライン予選突破の喜びを語る。メンバーのほとんどは半年ほど前までゲーム未経験だったが、“カスタムマッチ”という練習方式で楽しみながら腕を磨いてきたという。

本番では、若手人気解説者の斎賀悠真(27)が「彼女たちの動きは常識を覆してます!」と興奮気味に実況。その独自の連携術は、チーム内の“日替わり司令塔”システムが秘密らしい。孫世代がチャットで助言し、時に勝敗より“楽しい作戦”を優先すると、配信のコメント欄も和やかな応援一色に。「人生経験が違う」「戦略がしなやか」と絶賛された。

表彰式後、大会運営団体は“ぷちシェア観戦ルーム”を発表。ひとり参加も安心して繋がれる、地域ごと小規模のオンライン応援部屋が誕生することになった。初回のルームでは、御年91歳の応援隊長・森田初枝が即興でエールを書き下ろし、SNSで感動が拡がった。

SNSには「おばあちゃんたちの笑顔が涙を誘った」「世代を超えてゲームを楽しめる時代が来た」「また新しい大会で会いたい」と、祝福メッセージがあふれている。次回開催には全国から幅広い世代のエントリー希望が殺到し、eスポーツがさらに温かな広がりを見せそうだ。

コメント

  1. 子育て中のママです。最近、ゲームばかりやりたがる息子に少し悩んでいましたが、こんな素敵なおばあちゃんたちの話を読んで、家族みんなで楽しむのもいいなって思い直しました!勇気と笑顔をありがとうございます。

  2. 同世代として何だか嬉しいニュースでした!新しいことに挑戦できる気がして、若返った気分です。近くの友だちにも勧めてみます。フローラル・ピクセルズ、おめでとう!

  3. わー!信じられない、すごくかっこいいです!!私も学生チームでeスポーツやってますけど、おばあちゃんたちのチームワーク憧れです。また次も絶対応援しますね!

  4. 長野のシルバーコミュニティ発って聞いてビックリ。うちの町内にもこんな元気なおばあちゃんたちがいたら絶対応援します。年齢なんて関係ないですね!

  5. 人生のいろんな楽しみ方があるって、この記事を読んでしみじみ感じました。自分も年を重ねても新しいことに挑戦し続けてみたいな、って思えました。優勝、本当におめでとうございます!